別所温泉に行く途中の秋の風景 [長野・新潟]
信州は上田の塩田平と呼ばれる別所温泉に至るあたりを散歩してきました
北陸新幹線で東京から1時間半弱で上田駅に到着しますが
上田は真田氏ゆかりの地でここ数年の間に何度か訪れています
今回はJR-Eポイントが新幹線記念イヤーで半分のポイントで旅ができるという事で
上田を起点に白川郷や五箇山まで足を延ばしましたが
まずは上田周辺の夏の名残と秋の風景です
倉敷 美観地区 スナップショット その2 [近畿・中国]
岡山の旅の写真は今回が最終回です。
倉敷の美観地区を上から見下ろせる場所に行きました。
阿智神社という場所が山の上にありまして
へとへとになった体に鞭を打って境内へ向かう階段を登りました
倉敷 美観地区 スナップショット その1 [近畿・中国]
岡山の旅の写真は、今回と次回でラストです
7月に出かけたのですが、なんだかんだと10月になってしまいました
今回は、倉敷の美観地区と呼ばれる蔵の街の風景をアップします
当日はとにかく暑かったとしか記憶がありません
午前中に岡山後楽園を見学してから電車に乗って倉敷へ向かいました
お昼を岡山駅周辺で食べてゆけばよかったと後悔しました
倉敷駅周辺の飲食店は軒並みランチタイムは休業で
観光地価格の、お洒落だけど高価なお店しか開いていなくて
暑さから逃れるために入った喫茶店でホットサンドを食べて凌いだ一日でした
水島コンビナートの夜景 [近畿・中国]
岡山の旅の写真、再開です
出雲大社、日御碕から再び岡山県に戻って来まして
倉敷市郊外の水島コンビナートを見下ろす展望台にやってきました