2022年もありがとうございました [旅の風景(国内編)]

今年も1年、お付き合いくださいましてありがとうございました
2022年はあちこち出かけました、日本ですけど
来年もまだ、海外へは行けないかな・・・
皆様、よいお年をお迎えください。
残暑の富岡八幡宮とその周辺のスナップ [東京都(下町)]

前回に続いて夏の写真です
江東区は門前仲町界隈に8月の日曜日にふらっと出かけました
お天気は曇っていて、それほど暑い日ではなかったと記憶しています
私の場合、暇を持て余すと浅草や千住界隈あたりを徘徊しますが
今回は江東区までちょこっと遠征した感じです
図書館で借りた街歩き散歩の本で門前仲町が載ってたから
そんな理由で・・・
甲府の錦通り レトロな街並み [静岡・山梨]




今年の9月に山梨県の甲府に行った時の写真です
駅前のビジネスホテルに泊まって
どこかのお店で一人ゆっくり飲めないかと
甲府市内の中心部へ出かけました
岡島百貨店から南側の一帯に飲食店が並ぶエリアがありました
映画館や大衆酒場があったりしました
クリスマスでもないのにイルミネーションになっていたり
レトロな雰囲気の通りがありました
とても静かな感じがする通りで
結局は写真だけ撮って甲府駅前の賑やかなところで一杯やって
ホテルに戻りました
千住 大正通で見かけた昭和レトロな建物たち [東京都(下町)]
去年の同じくらいの時期に千住七福神を回りましたが
今年も色付いた銀杏の美しさを求めて再び同じ道を歩いたのですが
思いのほか銀杏の葉が散ってしまっていて
あまり写真にならないなぁ と思いつつ視点を変えてみたところ
意外にレトロな建物がたくさんあったので
気に留まった建物をスナップしました
晩秋の甲斐駒ヶ岳 モノクローム [静岡・山梨]
先週の河口湖に引き続き、山梨県の写真からです
長野県に隣接する北杜市の風景です
甲斐駒ヶ岳を望む風景です
この日の日没時間は午後4時40分頃でしたが
4時前には南アルプスの山影に太陽は隠れてしまいました
その太陽が隠れるほんの数分前の風景です
カラーにするとこんな感じ

週刊 日本百名山 №04 甲斐駒ケ岳 仙丈岳 (朝日ビジュアルシリーズ)
- 作者: 朝日新聞社
- 出版社/メーカー: 朝日新聞社
- 発売日: 2022/12/01
- メディア: ムック