SSブログ

河口湖からの富士山と新倉浅間公園と吉田うどん [静岡・山梨]



先週、河口湖と富士吉田に行ってきました
とても寒かったのですが、冬ならではの素敵な景色を眺めて
おいしい吉田うどんを食べてきました



ということで続きを見る


nice!(36)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

隅田川に架かる橋・ライトアップ [東京都(隅田川沿いの景色)]



2月も下旬に入ろうとしています
大分、日没の時間も遅くなってきて日が伸びたなぁ、と最近思います
寒い日もあれば、暖かい日もあるもので

それほど、寒くない日の夜に隅田川に架かる橋の写真を撮りに行きました
昨年の冬は夜の隅田川に行くことがなかったので夜景を撮影するのは2年ぶりです


ということで続きを見る


nice!(34)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

上野公園散歩 [東京都(下町)]



少しベタですが、上野公園のスナップです
お正月の3日に撮影してからフォト蔵(写真を保存しておくところ)の不具合が続いたためアップロードが今頃になってしまいました
春になる前にブログにアップしたかったので、ようやく間に合ったという感じです

振り返ると、この記事にアップした写真の空の色ですが
2月の10日過ぎの空の色と違いますね

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

至福のひととき 健康診断のあとの自分へのご褒美 [食べ歩き]





怪しげなエレベーターの先に今回のお目当てのお店があります

タイトルにもしましたが、健康診断のあとの自分へのご褒美でここ10年くらい行っています

私は会社の健康診断のバリウム検査が苦手で内視鏡による代替検査が出来る人間ドックに行きます
バリウムは一気に飲めと言われて飲めないし、ゲップをするなと言われてしてしまうし
なによりあんな異物を入れて右に左に上へ下へとされるのが苦痛でたまりません
さらに下剤を飲んだりと数日苦しみが残るのがとても嫌いです

そこで、自己負担はありますがに人間ドックで内視鏡検査を受けるようにしています
内視鏡は検査をしている最中は地獄の苦しみ(楽な時もあります、下手な人がすると最悪)ですが
ピロリ菌が発見されたり、ポリープなどが出来ていないことを確認出来たりのメリットがあります

そして、なにより検査後に麻酔が切れた後は
ストレスなく前日夜からの空腹を埋めるべく自分へのご褒美の食事が出来るのです

その食事はというと、人間ドックのあとはほぼ毎年訪れるお店があります
場所は渋谷です

ということで答えを見る


nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

弥々亭(珎々亭) 東京谷中の気になる町中華に入ってみた(台東区) [東京都(下町)]



寒い日が続きますね

休日は少し早起きして郊外へ撮影を兼ねて散歩へ出かけたいと思いつつ

目覚まし時計を止めてしまって二度寝をしてしまい

再び目を覚ますと太陽はけっこう真上に登ってしまっていたりします

そんな週末の生活の振り返りです

ということで続きを見る


nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行