ランチで食べに行く寿司屋さん [食べ歩き]

現在、私はサラリーマンの聖地といわれる新橋のオフィスに通っています
出張とか在宅勤務とかで月に10日も出勤すればいいほうなんですが
たまに出勤した時にお邪魔するお寿司屋さんがあります
至福のひととき 健康診断のあとの自分へのご褒美 [食べ歩き]
怪しげなエレベーターの先に今回のお目当てのお店があります
タイトルにもしましたが、健康診断のあとの自分へのご褒美でここ10年くらい行っています
私は会社の健康診断のバリウム検査が苦手で内視鏡による代替検査が出来る人間ドックに行きます
バリウムは一気に飲めと言われて飲めないし、ゲップをするなと言われてしてしまうし
なによりあんな異物を入れて右に左に上へ下へとされるのが苦痛でたまりません
さらに下剤を飲んだりと数日苦しみが残るのがとても嫌いです
そこで、自己負担はありますがに人間ドックで内視鏡検査を受けるようにしています
内視鏡は検査をしている最中は地獄の苦しみ(楽な時もあります、下手な人がすると最悪)ですが
ピロリ菌が発見されたり、ポリープなどが出来ていないことを確認出来たりのメリットがあります
そして、なにより検査後に麻酔が切れた後は
ストレスなく前日夜からの空腹を埋めるべく自分へのご褒美の食事が出来るのです
その食事はというと、人間ドックのあとはほぼ毎年訪れるお店があります
場所は渋谷です
居酒屋 ごっつり 北千住で青森気分 [食べ歩き]
先週末ですが、会社の先輩に誘われて
北千住の 炭火焼ごっつり という青森の食材が出る居酒屋さんに行ってきました
とにかく人気のお店みたいで予約を取って
フレックスで早めに退社して17時にお店に集合
2時間の時間制限でお願いしますというので
たっぷり青森の食材を楽しんできました
秩父のパリー食堂でソースかつ丼を食べてきた [食べ歩き]
秩父の絶品 ソースカツ丼 パリー食堂
この記事は2016年5月に書かれたものです
2022年6月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

久しぶりの食べ物ネタです
5月のとある週末です
本当は秩父の芝桜を見に羊山公園へ行く予定でしたが
秩父へ向かう電車の中で見ていた観光情報サイトで
芝桜は見頃を過ぎました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
という一言と一面緑色の写真が載っていたので
急きょ行き先を変更することにしました
西武秩父駅で下車して秩父鉄道のお花畑駅界隈を歩いていると
なんだかレトロな建物が立ち並ぶ一角を歩いていました
その中で目についたのがこの建物
登録有形文化財、だそうです

店先にはレトロな食品サンプルが並んでまして
お店の雰囲気に引かれて店内へ

どんぶりモノを注文しました

秩父に来たらこれでしょ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
揚げたてのカツにソースがたっぷり絡まって
アツアツのご飯は大盛りと思えるくらいの量
ガツガツ、ハフハフ・・・

完食です
うまかった
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

周辺にはこんな建物もありました
この後は長瀞へ向かい
途中のスーパーで買ったビールを川原で飲みながら
新緑を肴にまったり時間を過ごしました
★ パリー食堂
埼玉県秩父市番場町19-8
http://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11006748/

一流シェフのレシピ大全 本当においしく作れる永久保存の200品
- 作者: 世界文化社
- 出版社/メーカー: 世界文化社
- 発売日: 2022/04/22
- メディア: Kindle版
最近食べたランチ、飲み会、スイーツ、〆のラーメン [食べ歩き]

二代目つじ田味噌の章 バリ味噌ラーメン
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13085224/

ブラッスリー銀座ライオン ローストビーフ
http://www.ginzalion.jp/top.html

いつも食べてる中華料理屋の麻婆豆腐
http://r.gnavi.co.jp/7wkr9n010000/

どこか忘れた・・・ ワッフル
タイトルと写真の順番が違いますが
最近食べた料理の写真を並べてみました
ここのところ、食べ物ネタから遠ざかってましたので
たまにはいいかなぁ、ということで
どれも美味しかったので評論は控えます
好みがありますからね・・・
3月は忘年会・新年会以上に歓送迎会があるので
体重管理はしっかりしなきゃと思ってます
去年の3月は食べて飲みまくって
3kg太っていまだに戻らないんですよね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
代官山のイタリアン リストランテASO でランチをいただきました [食べ歩き]
代官山のリストランテASOでご褒美ランチ
この記事は2015年10月に書かれたものです
2022年1月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

※冷製カッペリーニ
イタリアの旅、1回休みます
1回休んで、先日ランチで行ったお店
リストランテASO さんの写真をアップします
カッペリーニ = そうめんのような細いパスタ
最近の外食写真を並べてみました [食べ歩き]

最近のランチを中心としたスマホで撮った外食です
これはサラダバーですが
健康を意識してレタスや海藻を盛ったつもりが
GI値が高いものが更にその上を埋め尽くして
しまいました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ハンバーグです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
子供の頃から、何が好き? と聞かれて
いまだに5本の指に入ります

その次はスパゲッティです
今ではパスタと呼びますが
僕らの世代はスパゲッティですよね

またパスタです
でも、自分が子供の頃は
スパゲッティとタラコの組み合わせは
なかったなー

担々麺です
湯島の有名なお店の担々麺です
平日の20時過ぎに行きましたが10人以上並んでました
山椒がピリピリ効いていて
唇がしばらく痺れていました
美味です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

山椒で痺れた後は甘いものです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんだか、振り返ると炭水化物だらけです。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
お し ま い
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
池尻大橋のビストロ・リヨンのハンバーグ [食べ歩き]

この週末、関東地方は
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
本当に体の芯まで寒さがしみとおるような陽気でした
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
ところで、写真は平日ランチでお邪魔した
東急田園都市線の池尻大橋駅にあります
ビストロリヨンさんのボリューム満点の
ハンバーグステーキです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
以前からお店の前を通るたびに気になっていたのですが
お店の門をくぐりました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おっ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
グルメ漫画の臭いセリフのようですが
お店の引手のドアを開けた瞬間
手間暇かけたと思われる肉と野菜をじっくりと煮込んだ
フォンドボーの、まさにビストロの看板にふさわしい匂いが
鼻孔に飛び込んできました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
で、注文は看板メニューのハンバーグステーキ
ライスがついて1,000円です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
サラダと付け合わせとハンバーグが
仲良く一皿に盛られてきまして
サラダの量も、ハンバーグのボリュームも
食べ盛りの人が満足するほどの量と一口食べた瞬間
ドアを開けた時の予感が確信へと変わりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
洋食ではなく、まさにビストロです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

デザートのアイスクリーム、100円です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
もう、★★★(星三つ)です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コストパフォーマンス良し
味よし
最寄りの駅からのアクセスもよしです
夜にも行ってみたいです
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
★ビストロLyon 池尻大橋店
東京都目黒区東山3-14-1
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13043728/
僕の胃袋は水族館のよう・・・回転寿司にて [食べ歩き]





また回転寿司に行きました
今回は、たくさんのネタを少しずつ食べようと
「今日のおすすめ〇カン」のような
1カンずつセットになった組み合わせをいただいてみました
まぐろに、えびに、鯵に・・・
まるで自分の胃袋が水族館になったような気分で
満腹感と同時に、満足感を感じた
そんな回転すしでした
宇都宮餃子のみんみんと芳賀路を走るSL [食べ歩き]
台風19号が接近、九州から四国、近畿地方では上陸
なんてニュースでこの3連休が過ぎてゆきましたが
連休なか日に茨城県の下館から栃木県の茂木までを走る
真岡鉄道というローカル線を走るSL列車に乗ってきました
この列車、定員制で乗車整理券なるものを発売しているのですが
なんと、完全にオーバーセールをしていたみたいで
途中の駅まで立ち席という大盛況でして
列車の正面の写真しか撮れませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも、目的はまだありまして・・・
ハンバーグ2題 つばめグリル ゴールドラッシュ [食べ歩き]

先日、つばめグリルに行ってきました
頼んだのはもちろん看板メニューの
つばめ風ハンブルグステーキです
アルミホイルで包まれた状態で出てきます
ハンバーグとビーフシチューを組み合わせたメニューです

で、アルミホイルを破った瞬間
湯気でスマホのカメラのレンズが曇りました
イタリアンバルと夕焼け雲 [食べ歩き]

フードメニューのほとんどが1コインでOK
なんてお店がありまして気の合う仲間と
ふらっと寄ってみました
色とりどりの野菜が並んでいます
バーニャカウダーを頼んでみました
近頃、野菜不足だったので
健康に気を使ってみました
※って、飲んでること自体健康的ではありませんが・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
青山のイタリアンでプチ贅沢ランチ リストランテ ホンダ [食べ歩き]
青山のイタリアン リストランテ ホンダ
この記事は2014年10月に書かれたものです
2021年10月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

早いもので今日から10月です
まだちょっと昼間は汗ばむ暑さも残っていたりしますが
食欲の秋本番
ということで、久々に食べ物ネタです
青山にある リストランテ ホンダ さんというお店で
ランチをいただいてきました
寿司の銚子丸と東京タワーの3丁目の夕日のジオラマ [食べ歩き]
寿司の銚子丸と東京タワーの3丁目の夕日のジオラマ
この記事は2014年9月に書かれたものです
2021年9月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

少し前になりますが
東京タワーで写真展をやっていまして
それを見に行ったときに
映画3丁目の夕日のジオラマが飾ってあったので
写真に撮ってみました
それと回転寿司に行ってきました
寿司の美登利で・・・ [食べ歩き]

先日、寿司の美登利さんに行ってきました
美登利さんは言わずと知れた行列ができるお寿司屋さんです
本店の梅ヶ丘、銀座、渋谷のマークシティといろいろありますが
銀座、渋谷マークシティは1時間待ちが平日でも当たり前なので
最近は待っても30分の赤坂店にお邪魔しています
※マークシティは行列の半分が外国人なんて時もあるんですよ!
吉野家 牛丼 並盛 一息つきましょうか・・・ [食べ歩き]

ほぼ1カ月ぶりの更新となりました
PCの調子かソネブロの調子か分かりませんが
写真をアップできない期間がありまして
そんな事をしている間に仕事が立て込んできて
気が付いたら・・・1ヶ月です
写真はそんな忙しさの中で食べたお昼の牛丼
いつもだと5分でかきこんでしまうのですが
この時はよく噛んで食べました
ちょっと余裕が出てきて
一息ついた感が出てきました
またボチボチ更新させていただきます
ブロンコビリーってハンバーグ屋さんご存知ですか? [食べ歩き]
ブロンコビリーっていうハンバーグ屋さん
この記事は2014年6月に書かれたものです
2021年9月現在の情報ではありませんので予めご承知おきください
--------------------------------------------------------------------------

最近、外食していないなー
と思っているところに耳慣れないレストランが
家の近所に出来ましたもので行ってきました
何やら本社は名古屋のほうにあるそうで
それで知らなかったんですね
お店に入るとオープンキッチンになっていまして
お客さんから見えるところでステーキやハンバーグを焼いています
今回注文したメニューは
炭焼きジューシーがんこハンバーグってやつで
俵型に焼かれたものをテーブルで店員さんが
半分に切って仕上げてくれます

セットのスープです

サラダバーをてんこ盛りにしてしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドリンクは別ですがセットにはサラダバーとスープが付いています
写真を撮るのを忘れましたがご飯かパンを選べまして
ご飯を選ぶと魚沼産コシヒカリを大きなかまど型の釜で炊いています
値段に対するコストパフォーマンスはよい感じです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お肉も国産ではありませんが直接買い付けをしているみたいで
ソースの代わりに岩塩を用意していて肉の味を楽しんでくださいと
食材にも自信を持っているようです
関東でも出店を加速しているみたいなので
お目にかかる機会があるかもしれませんね
ブrンコビリーのHP
http://www.bronco.co.jp/
GOLD RUSH 渋谷の芸能人も行くハンバーグ屋さん [食べ歩き]

寒い冬もそろそろ終わりを告げようとしています
先週は暖かな日が増えてきました
1,2月はインフルエンザや風邪で体調も食欲も
不完全燃焼でしたが
3月に入って体調も食欲も戻ってきましたので
渋谷にあるGOLD RUSH というハンバーグ屋さんに行ってきました
このお店は芸能人が行くお店としてテレビで紹介されたりしているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
もうひとつの魅力が金曜日をサービスデーとして
1ポンド(450g)1,000円という魅力的なメニューを提供してくれています
※他にも1,000円でのサービスメニューがあります。
銀座でスイーツとラーメンを食べ歩き [食べ歩き]

この冬、年が明けてからまだ2ヶ月も経っていないのに
3回もお医者さんにかかる事になってしまいました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
1回目、アデノウイルス(1月中旬)
2回目、咽頭炎(咳) (2月上旬)
3回目、インフルエンザ(2月中旬)
3年ほど前までは15年くらい医者要らず
去年、一昨年は1回くらい医者にかかる程度でしたが
なんだか歳なんでしょうか・・・トホホ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
というのが現在の私の現況
で、週末は2週にわたりプチ篭り状態のために
昨年の休眠中のスナップから食べ歩きネタを
ご覧いただこうかと思います