あさがお観察日記|2011年8月15日 [┗あさがお★2011]

みなさん、残暑お見舞い申し上げます
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
私は先週の金曜日(12日)から夏休みを取っておりまして
この週末は水上高原に浮世の垢を流しに行って参りました
会社のほうは一斉休暇ではないのでローテーションで
休みを取っておりまして
今週の木曜日(18日)まで休みで
金曜日に出勤したら、土日また休みです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
で、こちらの写真は昨日の夕方の1シーン
スカイツリーがぼんやりシルエットになって写っています
その後、暑いしやることがないので8時過ぎに眠ってしまったら
今朝(15日)は朝の4時過ぎに目が覚めることになってしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あさがお観察日記|2011年8月6日 [┗あさがお★2011]










今月に入ってから微妙に忙しくて
あさがおの写真もなかなか撮れなかったのですが
8月の声を聞くようになってから
ぼちぼち咲いてくれるようになりました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この週末、これだけ咲きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4 VC
あさがお観察日記|2011年7月10日 [┗あさがお★2011]

7月5日(火)
本葉の数も増えてきて支柱に巻きつく蔓の色も
緑色から赤色に変わってきてちょっと堅くなって来ました

こちらは7月3日(日)の写真です。
あまり2日間くらいでは変化が見れませんが

7月10日(日)
こちらは今日の朝の写真です
3日の日曜から1週間の間に葉っぱがもしゃもしゃしてきました
鉢の土の部分が見えなくなってきました
それにしても昨日の9日の土曜日に関東地方は
梅雨明けとなりましたがもう暑くて死にそうです・・・

氷水です
水分補給のつもりですが
もうがぶ飲みです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

夕方になると涼しい風が吹いてきて
気持ちいいですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

空には月が輝いていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4 VC
あさがお観察日記|2011年6月26日 [┗あさがお★2011]



6月18日(土)
発芽から約2週間が過ぎました
本葉が出てきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


こちらは
6月25日(土)
さらに1週間が過ぎた頃
成長の芽に成る部分です
産毛のようなものがたくさんあります
これは空気中の水分を吸収する面積を増やすのと
虫が葉や茎(蔓)を食べにくくさせているようですね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

成長が遅い株もご覧の通りです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ところで、今回は10粒蒔いたうちの5粒から
発芽が確認できました


上の写真は6月25日
下の写真は6月26日のものです
1日違いでこんなに蔓が伸びるものなのですね~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ということであさがお観察日記は続きます
あさがお観察日記|2011年6月11日 [┗あさがお★2011]



6月9日(木)
最初の種が発芽した6月5日から4日目
全部で10粒ほど蒔いた種のうち
5つ目の種が発芽しました


こちらは最初に芽が出た種ですが
6月11日(土)の時点で
双葉の間から本葉の小さな芽が膨らみ始めました
図書館でこんな本を借りてきました
この本によると
発芽から1ヶ月くらいの間は
本葉が6,7枚になるまでゆっくり育ち
この間に根をしっかり張って
やがて蔓をどんどん伸ばして成長するようです
開花は日照時間が15時間以下になると
つまり夏至が過ぎて夜が長くなり始めると
始まるとのこと
子供向けの本なのですが
へぇ~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
っと真剣に読んでしまいました。
あさがお発芽|2011年6月5日 [┗あさがお★2011]

昨年に引き続き、あさがおを育てています
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
去年の花は小さいのしか咲かなかったので
5月29日に新しく種を買ってきて3,4日間種を水の中に入れて
6月1日(水)に鉢に直接植えました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

1枚目の写真は6月5日の朝9時過ぎ
こちらの写真はお昼過ぎにもう一度見たところ
心なしか種の黒い皮を破っている度合いが
進んでいるように見えます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

もうひとつの種からも発芽を確認
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

続いて6月6日(月)に3つ目の種から発芽を確認
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

こちらは2つ目までとは別の
日当たりのいいプランターに植えた種でして
発芽から双葉が現れるまでの時間が
早いようです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ちなみに、去年はGWくらいに種を撒いて
5月下旬に発芽、6月下旬に最初の開花でした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今年はどんなふうに育ってくれるか楽しみです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あさがお観察日記 2010年8月8日 [┗あさがお★2011]
約1ヶ月ぶりのあさがおくんたちです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

立秋を過ぎて残暑が厳しい中
毎朝10~15個の花が咲いています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今年はピンクっぽい直径5センチほどの小ぶりな花です

朝の早い時間に撮ったので
開いたばかりの花びらは
少しギザギザしています

全体像はこんな感じです
葉の端っこが黄色くなっていたりします

1ヶ月前はこんなに青々としていなんですけどね~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

もうすっかり種が黄金色になってきています
まだまだ暑い日が続いていますが
秋は一歩一歩近づいて来ていますね~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

立秋を過ぎて残暑が厳しい中
毎朝10~15個の花が咲いています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今年はピンクっぽい直径5センチほどの小ぶりな花です

朝の早い時間に撮ったので
開いたばかりの花びらは
少しギザギザしています

全体像はこんな感じです
葉の端っこが黄色くなっていたりします

1ヶ月前はこんなに青々としていなんですけどね~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

もうすっかり種が黄金色になってきています
まだまだ暑い日が続いていますが
秋は一歩一歩近づいて来ていますね~
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
あさがお 7月3日と4日の日記 [┗あさがお★2011]

7月4日(土)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
かなり暑かったです
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それにしても1週間であさがお君はかなり成長しています

★1枚目の写真ですが先週の様子はこれです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

角度を変えててっぺんから
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

7月4日(日)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
日曜日も暑かったです
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ここ1週間は1日1輪咲くようになりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

白い花は涼しげです

葉も大きくなりました~

まだまだ葉がまばらですが

若い葉が次々と生れています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

この小さな蕾がどれくらいで花になるのでしょう
ということで次回へ続きます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
タグ:あさがお
あさがお観察日記|6月25日|開花しました~ [┗あさがお★2011]

6/24(木)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
目を覚ましてベランダに目をやると・・・
昨日までこんなに膨らんでいたかと思う蕾
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
月日の流れるのは本当に早いものですね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[遊園地]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/60.gif)

6/25(金)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
咲きました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

なんかいい感じです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
これで蝉でも鳴いたら夏本番です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

6/26(土)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
昨日咲いた花が・・・
無常です

さらに蕾が・・・

6/27(日)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
また咲きました~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

とりあえず支柱を取り付けます

先週支柱を取り付けたほうの鉢も
けっこう育っています
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

先週は支柱の2段目の丸い輪のところだったのですが・・・

こちらにも蕾が
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

こちらもです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それでもって
葉っぱも立派になってきましたよね~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

もうひとつの鉢も
急に蔓が伸びてきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

★おまけです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
週末に通ってる区民プールの入り口にある笹の葉についた
願い事をたくさん書いた短冊
だれが書いたのか
まますき
が読み取れます
ちょっと心が暖まった瞬間でした
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
あさがお観察日記 その4|2010年6月19日(土) 曇り 気温28度 [┗あさがお★2011]
2010年6月19日(土)
28度
この週末も関東は暑かったですね~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

さて先週末に支柱を取り付けましたが
けっこう伸びてきています![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

どれだけ伸びたかというと・・・
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)

先週はこんなものでした~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
物凄い生命力![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

そして、やはり先週はこんなものだったのが
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

こんなに蔓が伸びました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そろそろ植え替えしないとやばいかな~
と思っている間もなく、、、

これは蕾でしょうか![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
来週の展開が楽しみです![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
今回はあっさりと終了
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
この週末も関東は暑かったですね~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

さて先週末に支柱を取り付けましたが
けっこう伸びてきています
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

どれだけ伸びたかというと・・・
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)

先週はこんなものでした~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
物凄い生命力
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

そして、やはり先週はこんなものだったのが
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

こんなに蔓が伸びました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そろそろ植え替えしないとやばいかな~
と思っている間もなく、、、

これは蕾でしょうか
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
来週の展開が楽しみです
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
今回はあっさりと終了
あさがお観察日記 その3|2010年6月12日(土) 晴れ 気温28度 [┗あさがお★2011]
2010年6月12日(土)
晴れ 気温28度
この週末も夏日でした

天気がいいので空をバックに撮ってみました
葉っぱに小さな葉毛がびっしりです

先週は双葉がまだあったのですが
今週はもうとれてしまいました
こちらもこんな感じの成長ぶり

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

もう25度を越える毎日で
次々と蔓が出てきています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

蔓は伸びだすと一気に伸びますね~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
支柱を植木鉢に付けました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
来週の成長がまた楽しみです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
この週末も夏日でした

天気がいいので空をバックに撮ってみました
葉っぱに小さな葉毛がびっしりです

![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
今週はもうとれてしまいました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

もう25度を越える毎日で
次々と蔓が出てきています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

蔓は伸びだすと一気に伸びますね~
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
支柱を植木鉢に付けました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
来週の成長がまた楽しみです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あさがお発芽|その続き・・・6月6日 [┗あさがお★2011]
2010年6月6日(日) ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
先週末の東京は
とてもお天気で気温も
高い週末でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前回の記事は1週間前の5月30日でしたが
1週間の間にけっこう大きくなりました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
★小さい写真は先週の記事から

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

双葉のほうが小さくなりました

青空に向って![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

★双葉の間から小さな芽が・・・

そしてまたまた発芽です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ということで次回へ続きます
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
先週末の東京は
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前回の記事は1週間前の5月30日でしたが
1週間の間にけっこう大きくなりました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
★小さい写真は先週の記事から

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

青空に向って
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

★双葉の間から小さな芽が・・・

そしてまたまた発芽です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ということで次回へ続きます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
あさがお発芽|今年もあさがおをタネから蒔いてみました [┗あさがお★2011]
2010年5月30日(日) ![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)

今年もあさがおの種を蒔きました
気がついたら発芽していたような状況なのですが
たしかGWの前後に蒔いてまして
天候不順のせいでしょうか
忘れかけた頃に芽が出てきました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

きれいに双葉が開いていますが
ちょっと元気がない気がします![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
今年は気温も低いし、
雨は多いし、太陽の恵みが足りないのかな~![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

元気なやつもいました
去年は早くから蒔いていた株がアブラムシにやられたり・・・![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
7月に余った種をまいたほうが立派に育ったりしました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年はどんな成長をしてくれるか
また懲りずに記録をつけてみようと思います
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)

今年もあさがおの種を蒔きました
気がついたら発芽していたような状況なのですが
たしかGWの前後に蒔いてまして
天候不順のせいでしょうか
忘れかけた頃に芽が出てきました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

きれいに双葉が開いていますが
ちょっと元気がない気がします
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
今年は気温も低いし、
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
去年は早くから蒔いていた株がアブラムシにやられたり・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
7月に余った種をまいたほうが立派に育ったりしました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年はどんな成長をしてくれるか
また懲りずに記録をつけてみようと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あさがお 8月23日 ~そろそろ秋の気配~ [┗あさがお★2011]

だらだらと過ごした夏休みも終わってしまい
休み中に溜まった仕事を片付けていたら
家に帰るための乗り継ぎの終電に乗り遅れた週末
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
涼しくなったな~
と終電の終点から一駅を歩いて帰る道の途中で
ふと秋を感じました
虫が鳴いてるんですね~
で、我が家のベランダのあさがおたちも鉢によっては葉が黄色から茶色に変わってきています
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
あさがお★7月19日 [┗あさがお★2011]

あっという間の3連休でした
![[遊園地]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/60.gif)
先週は忙しかったので予約投稿にしていましたが
みなさんからいただいたコメントへのレスが遅くなってしまい
申し訳ありませんでした
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ところで、ブログの編集自体が1週間ぶりで
ここのところラーメンネタとあさがおネタが交互に続いてますが
今回もあさがおネタです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

7月19日(土)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
連休初日です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
撒いていないはずの鉢のあさがおが やはり
ダントツ元気がいいです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

先週まで発育状態がよくなかった鉢も
おかげで元気が出てきて
こちらも花が咲きました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

粘土のように固い土の鉢も
頑張って蔓が伸びてきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
タグ:あさがお