イタリア旅行 2016年 その8(最終回) ローマの巨大スーパー イータリーとモッツアレラチーズの食べ比べ [┣イタリア旅行2016年8月]
何でも売ってるイータリー チーズの食べ比べの夕食
2016年の夏休みはイタリアを旅しました
旅の終わりはローマに滞在しました
お土産を買いにイータリーという大型スーパーを訪れました
イタリア旅行 2016年 その7 ローマの下町トラステベレのスナップ [┣イタリア旅行2016年8月]
夏休みのイタリア旅行の最後に訪れたのは永遠の都ローマです
ローマは何回やってきたことでしょう
初めてローマを訪れたのはかれこれ28年前
そして、はじめてのローマ、トラステベレ地区
下町の風景です
イタリア旅行 2016年 その6 ローマ コロッセオ トレビの泉 [┣イタリア旅行2016年8月]
2016年の夏休みのイタリア旅行
旅の終わりはローマにやってきました
全ての道はローマに通ず
イタリア旅行 2016年 その5 フィレンツェのホテルとシエナの街の景色 [┣イタリア旅行2016年8月]
今回のイタリア旅行は6泊のうち3泊を
フィレンツェに充てました
フィレンツェを起点に
チンクエテッレやフィエーゾレに行ったりしました
フィレンツェ自体は小さな町ですが
3連泊をすることでスケジュールに余裕ができました
イタリア旅行 2016年 その4 ~フィレンツェを見下ろすフィエーゾレの丘とミケランジェロ広場からの夕焼け~ [┣イタリア旅行2016年8月]
イタリア旅行に戻ります
石畳に石の壁、抜けるほどの青空
日陰を吹きおろしてくる風が心地よいです
ここはフィエーゾレというところ
フィレンツェ市内からバスで30分ほどの
郊外にある小高い丘に建つ町です
バス停を降りて更に坂道を登ると
イタリア旅行 2016年 その3 チンクエテッレ・ピサ編 [┣イタリア旅行2016年8月]
夏休みのイタリア旅行の3日目は
5つの村、の意味を持つ
チンクエテッレに行ってきました
チンクエ・テッレ(イタリア語: Cinque Terre)は、イタリア北西部のリグーリア海岸にある5つの村を指す。険しい海岸に色とりどりの家屋が並ぶ文化的景観によって知られており、ポルトヴェーネレや小島群などと共にユネスコの世界遺産に登録されている。また、チンクエ・テッレはワインの産地としても知られる。(ウィキベディアより)
イタリア旅行 2016年 その2 ミラノにて [┣イタリア旅行2016年8月]
コモ湖の観光をそこそこに切り上げて
ミラノに再び戻ってきました
さて、この像の人物は誰でしょうか??
イタリア旅行 2016年 その1 成田~ミラノ、コモ湖 [┣イタリア旅行2016年8月]
夏休みのイタリア旅行 成田~ミラノ コモ湖の絶景
今年の夏休みはイタリアへ行ってきました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
8月5日から6泊8日でミラノ、フィレンツェ、ローマを拠点に
コモ湖やチンクエテッレ、ピサ、シエナなどを訪れました
ベネチアはこれまで何度か行った事があるので今回はカットです
ということで、しばしイタリア旅行にお付き合いください