SSブログ

レンズを分解 絞り羽根の清掃をしてみた AF NIKKOR 35mm f=2D [その他]

一眼レフカメラのレンズを分解して掃除をした


ステイホームの間、することに事欠きまして
昔買って故障したまま放置をしていたレンズを分解してみました



分解してみると、意外にユニット単位で組み立てられてるのが分かります



さすがに絞り羽を一枚一枚分解すると元には戻らない(泣)

何故、精密機械のカメラレンズを分解するに至ったか


故障の原因は絞り羽根に焦点距離を調節する部品に塗布されてる潤滑油(グリス)が
浸み出てしまい絞り羽根の動きを止めてしまっていて作動しなくなっていました

レンズを購入したのは95年から98年の間だったと記憶していますが
10年も使わないうちい絞り羽根が動かなくなり何度かサービスセンターで
修理を繰り返しましたが結局同じような故障を繰り返し最後はタンスの肥やしとなりました

コロナ禍でサービスセンターは休業や予約なしでは受け付けてくれないので


先日、カメラの虫干しをした際にこのレンズの清掃を急に思いつきました
1本目を分解した後でWEBを調べると同じような症状にお困りの方が多数いて
みなさん自分で分解して清掃をしていました。

分解したレンズは2本、いずれも単焦点の AF ニッコールレンズで

・AF NIKKOR 50mm F1.8
・AF NIKKOR 35mm F2D

ですが、写真は50ミリのもので
はじめて分解をしたのでどこまでやったらいいか限度が分からず
絞りの羽根まで分解してしまい元に戻せなくなってしまいました(汗)

ということで、2本目の35ミリは慎重に前玉だけ外して

レンズを実際に分解する




まずはレンズ先端の銘板を外すことから始めます




WAKI アオリゴム No.1 35mm(直径)X30mm(高さ) ブラック

WAKI アオリゴム No.1 35mm(直径)X30mm(高さ) ブラック

  • 出版社/メーカー: 和気産業
  • メディア: Tools & Hardware



本当はレンズを外すツールがあるようですが近所のホームセンターで
アオリゴムというものを買ってきまして、これをレンズの先端に当てて外しました
レンズによっては出っ張っていてゴムに当たるので加工が必要ですけど

次にネジを精密機械用のドライバーで外して前玉を取りだしました



レンズの先端部分です



こちらは内側部分です

レンズの鏡筒がプラスチックで出来ていた分
こちらは光学ガラスで出来ているためずっしり感があります



レンズを外すと絞り羽根が見えてきました

しかも、油でベタベタ
直に見るとかなり大きな絞り羽根で
ベタベタ具合も半端でありません



前玉を外した全体です。
意外と部品が少なく簡単な構造だという事が分かりました

レンズ絞り羽のお掃除開始




絞り羽根を清掃するのは
・レンズクリーニングペーパー
・割りばし
・無水エタノール
です。無水エタノールはコロナ騒ぎの今、全く手に入らなくなりました。



割りばしの先にレンズクリーニングペーパーを巻き付けて
無水エタノール少々含ませて丹念に拭いてゆきました

絞り羽根を開けて再び閉じるとまたグリスが着いて来るので
拭いては絞り羽根を開放にしてまた拭く、この作業を延々と行いました

一時間くらいやったでしょうか
絞り羽根は開閉を繰り返してもグリスはつかなくなり
スムーズに開閉するようになりました



一応、拭き取り作業は終了です

レンズ再組立て完了です




部品を組み立てて完成状態です



ちなみに、2枚目の写真で絞り羽根まで取りだしてしまって
元に戻らなくなった50ミリの清掃後の絞り羽根です。


実際にカメラに装着して近所の公園へ試し撮りに




f=2.0(開放) 花の名前のプレートにピントを置いています



f=4 手前の花のピントが開放よりもはっきりしてきました



f=8 ほぼパンフォーカスで撮れた感じ



f=16 ここまで絞っても絞り羽根はきちんと作動したようです

ホッと一息
で、近くにあった紫陽花なんかを撮ってみました







やはり、単焦点はいいなあと思いました。

レンズの構造も勉強で来たし、暇も潰せたし・・・^^


Nikon 単焦点レンズ Ai AF Nikkor 35mm f/2D フルサイズ対応

Nikon 単焦点レンズ Ai AF Nikkor 35mm f/2D フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: Nikon
  • メディア: エレクトロニクス




しかしレンズ清掃は簡単ではなかった


でも、後日談がありまして
数日後にこの35ミリを持って撮影に出かけましたら
再び絞り羽根が作動しなくなりました
またグリスがしみ出ていたのです

ということで、毎日毎日絞り羽根の掃除を日課のようにやっている今日この頃です。

再び、使用できる環境になりましたらお知らせしますね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ニコン製品サイトはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af_nikkor_35mm_f2d/index.html


やってみよう!カメラの修理&メンテナンス

やってみよう!カメラの修理&メンテナンス

  • 出版社/メーカー: ジャパンホビーツール
  • 発売日: 2008/12/20
  • メディア: 単行本



初心者でも出来る!カメラレンズ修理の教科書Vol.018: 『Nikon Nikkor 50mm F1.4』篇

初心者でも出来る!カメラレンズ修理の教科書Vol.018: 『Nikon Nikkor 50mm F1.4』篇

  • 出版社/メーカー: 一般社団法人日本レンズ協会
  • 発売日: 2015/03/17
  • メディア: Kindle版



初心者でも出来る!カメラレンズ修理の教科書Vol.017: 『Nikon Nikkor 35mm F2』篇

初心者でも出来る!カメラレンズ修理の教科書Vol.017: 『Nikon Nikkor 35mm F2』篇

  • 出版社/メーカー: 一般社団法人日本レンズ協会
  • 発売日: 2015/03/10
  • メディア: Kindle版



nice!(28)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
ナツパパ

おおっ、こういうことが出来ちゃうんですねえ、すごい!!
いつも一緒に街歩きをする友人もこういう作業が得意なのですが、
こうやって地道で細かい作業なのですね。
清掃が終ると本当にきれいになるのですね。
...以降談にはちょっとびっくり...無事動くようになりますように。
by ナツパパ (2020-06-10 09:38) 

八犬伝

凄いですね
ここまで、やってしまうとは。
全快までは、もう少しですね。
by 八犬伝 (2020-06-11 18:31) 

gardenwalker

★ ナツパパ さん
はい、初めてやった割には1本駄目にしましたので・・・^^;
こんなに時間がないと出来なかった事なのでいい経験が出来たと思っています。

★ 八犬伝 さん
自分でもここまでやるとは思ってませんでした。
全快、一進一退です(笑)
by gardenwalker (2020-06-13 12:14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。