SSブログ

岡山の旅(吹屋ふるさと村 2) [近畿・中国]



一回間が空きましたが、岡山の旅再開です

ベンガラ色、Japan red のふるさと
吹屋ふるさと村の続きです

曇ったり、晴れたり、雨が降ったりした日でしたが
町の端のほうにある旧小学校の建物に行った時には晴れてきました

吹屋小学校 木造建築の小学校


平成24年(2012)3月まで国内最古の現役木造校舎とされていた、
旧吹屋小学校(県指定重要文化財)は、明治6年(1873)に開校し、同32年(1899)に吹屋尋常高等小学校と改称して、現在の場所に移転したそうです。





今から10年前まで使用されていたってこと自体、凄いですね。







内部公開されていますが、この後のスケジュールがあるために外観だけ見学しました
こうした歴史的な建築物を大事にしている地元の方にエールを送りたいです。

★ 旧吹屋小学校校舎
岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1
https://fukiya-japan.red/fukiyaschool/

cafe 松栄館 古い旅館を改装したカフェ


吹屋の街並みを見ていたら突然大粒の雨が降って来たのでお邪魔しました
おそらく、かつては旅館だったと思われる建物をカフェというかお団子屋さんというか
ちょっとお茶していこうか、みたいなお店だと思います

























雨宿りに入った店としてはかなり寛げる感じのお店でした

かつての旅館にあった扇風機や照明、調度品などを見ているだけで楽しい時間でした
店先で焼いているお団子美味しかったです

さて、吹屋の観光もそこそこ切り上げて次の場所に移動することにしました



私が 吹屋ふるさと村 を訪れるきっかけとなった旅ブログの記事です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【岡山】備中(びっちゅう)は知られざる魅力の宝庫だった(日本酒蔵・アート列車・観光)
https://tabicoffret.com/article/79816/
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
青山実花

素晴らしい校舎ですね。
このような建物は、
すぐに取り壊される事が多いのに、
地元が保存しているのですか!
良い事だと思います。

岡山、行った事がないので行ってみたいです。
by 青山実花 (2022-09-05 06:45) 

ナツパパ

子どものころ近所の小学校は木造でこういった雰囲気でした。
なのでとても懐かしく拝見しました。
いいところですね。
by ナツパパ (2022-09-05 10:00) 

八犬伝

この小学校、10年前まで使われていた
というのも凄いですね。
by 八犬伝 (2022-09-05 20:16) 

ぼんぼちぼちぼち

リノベーションカフェ、なんともいい趣きでやすね!
お団子を出してくれる、というところも、雰囲気に合ってやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-09-07 20:38) 

gardenwalker

★ 青山実花 さん
こうした景観や古い建物を残してゆくのは
お金も手もかかる大変なものですが
大事にしてゆこうという気持ちが強いんでしょうね

★ ナツパパ さん
私が入学したころの小学校にも木造校舎がありましたが
モルタル壁の木造校舎でしたから
私にとってはとてもタイムマシンに乗ってやって来たような感でした
by gardenwalker (2022-09-10 21:39) 

gardenwalker

★ 八犬伝 さん
はい、10年前って平成時代ですもんね!
この小学校に関わった人々の気持ちを強く感じました

★ ぼんぼちぼちぼち さん
はい、とてもいいお店でした
お店の方も、適度にいい距離感をもって接してくれました^^
by gardenwalker (2022-09-10 21:42) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。