inspection DIAMOND PRINCESS in Yokohama [┗GXR]

ヨーロッパ旅行記、ちょっと一休みです
さて、先日横浜に行ってきました
ここはどこだと思いますか?

人影、大量のスーツケース
ボードウォーク

オール・フラッグ

はい、横浜に停泊しているクルーズ船
ダイヤモンドプリンセスの船内見学会に行ってきました

横浜の町がいつもとちょっと違って見えたりします

下船後は桟橋近くのラーメン屋さんで
昔ながらのラーメンと

絶品チャーハンをいただきました
お店の名前は「ザ・ラーメン屋」
私がチェックした時の食べログの評価は★3.5でした
会社の後輩が「先輩、美味しい店なので是非」
という言葉を信じて正解な美味しいラーメンでした
店主(?)のお母さんも楽しい方でした
★ザ・ラーメン屋
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14008330/
★プリンセスクルーズのサイト
http://www.princesscruises.jp/ships/diamond-princess/
季節外れの花火大会 ~湘南 江の島に行ってきました [┗GXR]

イタリア旅行記は1回休みます
先週末、江ノ島で行われました花火大会に行ってきまして
海上に打ちあがる彩あざやかな光のイベントを見てきました
10月中旬の江の島の浜辺は上着を着ていないと寒いほどで
水平線の先には富士山と夕日が花火大会の幕開けを演出していました
Tokyo City [┗GXR]

ちょっと高い所から東京の街を見下ろしてみました
それにしても、5月のこの気候は最高ですね
この写真を撮った日とは別な日ですけど
平日にちょっと時間が出来たので
渋谷から原宿、表参道を歩いたんですが
ちょっと汗ばむような日差しの強い日でしたが
表参道の並木道の木陰はとても爽やかでした
仕事を忘れて家に帰りたくなりました

そして、これはまた別な日にスマホで撮ったものですが
そう、もう紫陽花の花の蕾がこんなに成長してるんです
こんなに過ごしやすい季節もあっという間なんですねー
と、ちょっと季節の移ろいを感じた今日この頃です
ホームパーティ [┗GXR]


GWのとある日に一部の親戚が集まって
ホームパーティをしました
それぞれの家から手料理やら
デパ地下の惣菜を持ち寄って
お昼過ぎからカヴァで乾杯です
※カヴァ → スペインの発泡ワインの一種、シャンパンと同じ種類の飲み物
道具 [┗GXR]



前回に引き続きモノクロネタです
近所に職業訓練の専門学校がありまして
その学校が昨年の秋に一般公開を行った週末に
もの作り体験が出来るというイベントがあり
参加した時に撮ったスナップです
そこは自分がイメージしていた以上に
プロフェッショナルを育てるという学校で
イベント参加者に教えてくれる先生も学生さんも
皆さんいい目をしていました
道具もきれいに手入れされていたのが
とても印象的でした
※今回はコメント欄を閉めさせていただきます
昼間の銀座に行ったのは何年ぶりだろう [┗GXR]

10月の週末に銀座に行ってきました
昼間の銀座を訪れるのは何年ぶりでしょうか・・・
今回は、メインで使っているNIKON一眼レフの
イメージセンサーのクリーニングを
銀座7丁目のニコンのサービスセンターで
やってもらっている間にGXRでスナップをしました
今回はそのスナップ写真をご覧いただきます
東京タワー 2015 5月 [┗GXR]

5月某日
都内の某オフィスで全国から担当者が集まる会議がありました
会場は私が勤務するオフィスではなかったので
会議終了後、自分のオフィスには戻らず直帰をしまして
でもまだ明るかったので、東京タワー周辺を散歩してみました
出張で乗った飛行機の窓から見た空からの風景 [┗GXR]
羽田~伊丹 飛行機の窓から見た風景

今週、日帰りで大阪に出張してきました。
いつもなら、通路側の席で爆睡している私なのですが
今回は事前の座席予約で窓側をキープしてコンデジをカバンに入れて
道中の旅の風景を撮ってみようかと
日差しが眩しくなってきた [┗GXR]

1月も終わりです
休みの朝目覚めるとなんだか日差しが眩しくなった気がして
ウイスキーの瓶を並べて撮ってみました
空の瓶は前の晩に一気に空けたわけではアリマセン
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
空気はまだまだ冷たいけど、春が近づいていると実感してきますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冬至を過ぎて 落ち葉と新芽と桜の蕾と [┗GXR]

正月を前に実家に遊びに行き
年老いた母親と妹の子供たちと
子供の頃によく遊んだ公園に行きました

気持ちのいくらいの冬晴れに落ち葉の絨毯
ふだんは家の中でゴロゴロしがちな自分ですが
ボール投げをしたり、鉄棒にチャレンジしたり・・・
逆上がりがかろうじてまだ出来ました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

霜がおりて、それが溶けて、そして乾いた後の地面には
どんぐりがたくさん落ちていて、新しい命が芽吹いていたり

そして何よりも桜の枝に蕾が膨らみ始めていたのが驚きでした
確かに、冬至を過ぎてこれから日が長くなって
春になってゆくんですからねー
まだ年も明けてないうちからちょっと気持ちが前向きになりました。
そういえば、今日はクリスマスイブですね!
みなさんよいクリスマスを
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
冬支度の風景|上野は不忍池の冬枯れ風景と銀杏の木 [┗GXR]
上野は不忍池の冬枯れ風景と銀杏の木

先週末、上野に用事がありまして
その道の途中で不忍池を散歩してまいりました
夏にはきれいな花をつける蓮の池もご覧の通り
すっかり冬支度というか、もうすっかり冬の様相です




上野の山のほうに歩いてゆくと銀杏の木が
でも半分くらい葉が落ちてました
今週の木枯らしでもうすっかり散ってしまってるのでしょう
もう真冬みたいですね
風邪にはご用心ください。
結婚披露パーティ [┗GXR]

半年前の4月にハワイで挙式を上げた会社の部下が
親族だけの式だったので是非とも会社の仲間たちに
改めてお披露目をしたいと11月の週末にパーティを開いて
そこへ、オジサンですがお呼ばれをしましたので
参加してきました
タグ:GXR
週末のショッピングモール [┗GXR]

寒くなってきましたねー
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
もう、あと1か月もするとクリスマスですねぇ
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
ダウンとシャツなんかを買いにショッピングモールに行ってきましたが
クリスマスセールがもう始まっていました
あっという間に1年の11/12が終わりますね。
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
近所の公園の日常風景 2014年10月 秋 [┗GXR]

11月の3連休の第1弾はお天気がイマイチですね
10月の3連休も台風がやってきましたし
ということで、先週の週末に近所を散歩しながらの
スナップ写真をご覧いただこうと思います
野反湖で見た神秘的な朝焼けと高山植物 [┗GXR]
野反湖で見た神秘的な朝焼けと高山植物

先日、9月の連休に群馬県の野反湖(のぞりこ)という所へ行ってきました
野反湖は星の観測に適した場所らしく、満天の星空を見に行こうと
深夜の高速道路を飛ばして、ほぼ新潟、長野の県境あたりまで行ったのですが
辿り着いたら付近は思いっきり曇っていまして星ひとつ出ていない状況でした
仕方がないので朝まで数時間仮眠を取って
草津の温泉にでも浸かって帰ろうかと車の中で眠ってましたが
9月というのに標高1500mの高原は明け方の気温が13℃で
寒さで目が覚めてしまいました。
それがよかったのか、ご覧のようなきれいな朝焼けを見ることが出来ました
東京にも空がある 雲の形がなんとなくもう秋を感じる今日この頃 [┗GXR]

我が家のベランダから見える空
実家は一軒家で隣の家と近づいて建っているから
こんなに空が見えるなんてなかったのですが
改めて東京に住んでいてこんなに空が広く感じるなんて
部屋が小さいとか家が狭いなんて思っていても
贅沢な事なんだなー、と休みの日の午前中
空を見ながらひとりごとをつぶやいていました
浅草界隈の観光地でもない風景をカメラにおさめてみました [┗GXR]

先日、浅草界隈を散歩したお話をしましたが
今回はその続きです
その記事はこちらです
http://scenery-in-idlenesss.blog.so-net.ne.jp/asakusainsummer2014
横田基地 友好祭 2014に行ってきました [┗GXR]

この週末、東京は福生にある横田基地にて開催された
日米友好祭に雨が降る中行ってきました
6日の土曜と7日の日曜日の2日間開催されましたが
初日の様子がTV(※)などで伝えられていたみたいで
かなりの人出でした。
※オスプレイが公開されているとニュースになってましたね
浅草 あさくさ ASAKUSA 夏の終わりの、浅草 [┗GXR]

過ぎてみるとなんだか切ない気持ちになって
35℃にもなったあの日々が嘘のように
夜になると毛布でも出そうかなんて
そんな夏が通り過ぎて、もう秋ですね
夏の終わりに浅草を散歩してきました
GW初日 Fresh Green と 勿忘草、ネモフィラ [┗GXR]

先週、桜の写真をアップしたばかりなのですが
今回はGW初日の4月26日に撮りました
近所の公園の草花のスナップ写真をご覧いただきます

花びらが散った後の桜の木です
こんなに若い緑の葉が空から降ってくるようです

足元の花壇に目をやると・・・
直径5ミリほどの小さな花がきれいに並んで咲いています
※手持ちの撮影はピント合わせが大変です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
花の名前が浮かびません
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
家に帰ってネットで調べたらワスレナグサでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

そしてネモフィラの花、かわいいですねー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

夕方の太陽の光も眩しいくらいです
一気に暖かくなってきたので
晩御飯を食べる前にカメラを片手に
ちょっと近所を歩いてきました
いい具合にお腹も空いてきて食べ過ぎてしまいました
今年のGWは明日の月曜日に出社、火曜日1日休みで
水、木、金と会社に行ってそのあと4連休です
単なるカレンダー通りです
後半何処へ行こうか、ただいま絶賛計画中です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4 VC